心を込めて、おふたりのご要望に合うジュエリーをお探しいたします。お気軽にご来店・ご相談・お問い合わせくださいませ。
婚約指輪にも刻印する? しない? あなたならどうする?
- 関連カテゴリ:
- 婚約指輪(エンゲージリング)
- 更新日:
- 2018年1月25日

結婚指輪に刻印を入れる人は多いけれど、婚約指輪にも刻印っていれるもの?刻印をいれてしまうと、価値が下がってしまうって本当?そんな疑問にお答えします。
婚約指輪を贈られるということは、単にリングをプレゼントされるということではなく、「結婚しよう」「一生一緒に」という彼の“気持ち”を受け取るもの、と言えます。
そんなリングの内側に、彼なりの愛の言葉を刻まれていたら素敵だと思いませんか?
婚約指輪を着けることができるのは、女性の特権です。彼からの愛情を一身に感じられる、婚約指輪の刻印をしてみませんか?
あなたならどうする? 婚約指輪にも刻印するべき?
ふたりで購入する「結婚指輪」には、イニシャルや結婚記念日などを刻印するカップルが多いのですが、婚約の証である「婚約指輪」にも刻印はするものなのでしょうか?
婚約指輪への刻印の有無について、意見を聞いてみました。
約7割もの人が婚約指輪に刻印をしている
■Q.婚約指輪には、何か刻印をしましたか?
刻印した 74%
刻印してない 26%
(データ出典:Wedding Park「結婚準備ガイド調査」より)
婚約指輪を購入した大半の人が刻印をしていることがわかります。
ですが、しなかった人も4人に一人。
婚約指輪に刻印する理由・しなかった理由とは、どんなことだったのでしょうか?
みんなの意見を教えて! 刻印はしたほうがいいの?
ここでは、婚約指輪を購入したことがあるカップルの婚約指輪の刻印について、意見をご紹介したいと思います。
・刻印した
・これから二人でずっとともにいたいと思っていたから「with you」という文字を刻印しました。彼なりの気持ちを感じさせてくれるメッセージでとても気に入っています。
・プロポーズされた日とイニシャルを刻印しました。特に希望してなかったのですが、購入したショップが無料で刻印してくれると言うので、軽い気持ちでしてもらったけど、ときどき眺めては、幸せを感じています。
・紛失や盗難のときのために、自分のものだと証明できるように刻印してもらいました。
・刻印しました。「指輪をもらった日+ふたりのイニシャル」です。入籍日はずっと忘れない日だけど、婚約指輪をもらった日は忘れてしまいやすいので、良かったな、と思っていますよ。
・友人達はエンゲージに刻印を入れてない子が多く結構びっくりされます。刻印は良い記念になりますよ! 愛着が湧きますし、眺めるたびにうれしいものです。
・ふたりにとっての大切な日付を入れました。その日を将来忘れないようにするために、絶対に入れたかった。
・刻印していない
・自分では選ばずサプライズでプレゼントされたので、特に何も刻印はありませんでした。
・細いデザインのリングなので、刻印したところで見えづらいし、入れませんでした。
・私は、刻印は無しでいいと思います。もし、あっても人に見せるものでも見るものでもないし、結局は自分たちの心の中だけのことなので。
・お店で婚約指輪に刻印できるっていうのは聞いたことがなかったです。
・私が買ったお店では婚約指輪にはイニシャルしか刻印できませんでした。それだけだとちょっと淋しかったので、だったらしなくていいかな、と。
・刻印が入っていると、万が一手放すことになったときに指輪の価値が下がってしまう、と聞いたことがあったので。
刻印をしなかった人で多かったのが「結婚指輪に入れるから必要ないと思った」、というコメント。
たしかに、結婚すると着ける機会が少なくなると言われる婚約指輪よりは、ふたりで共有しあうイメージの強い “結婚指輪”の方が、刻印をする意味を見出しやすいのかもしれません。
一方、刻印をした人では、定番のイニシャルや入籍日だけではなく「付き合い始めた日」や「プロポーズの日付」などを刻印している方も多く、ふたりが結婚を決めたその日を忘れずに、大切にしていこうという考えや気持ちが伺えます。とかく記念日に疎い男性に向けて、リマインドする効果も期待できそうですね。
結婚という大事な決意をした証である婚約指輪だからこそ、ふたりの大切な日付や愛の誓いを「指輪に刻むラブレター」としてエンゲージに残す、と考えてみるのはいかがでしょうか?
「彼からの愛のメッセージ」が込められた婚約指輪なら、結婚の幸せの気持ちがいっそう高まる、とっても素敵なアイテムとなるはずです。
刻印で指輪の価値が下がる!? ってホント?
さて、刻印をすることで「ふたりだけの記念品」となる婚約指輪ですが、「刻印で指輪の価値が下がる!?」というウワサを聞きます。それって、ホントなのでしょうか?
実際のところ、刻印は消すことができるので、基本的に刻印の有無で指輪の価値が下がることはないようです。
ふたりの結婚の証である婚約指輪を、より想いのこもった、ふたりだけの記念の品としてくれるのが、内側に刻まれる刻印です。
ですが、いざ刻印をしようという段階になって、出来なかった…ではがっかりしてしまいます。刻印を決める前にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
・購入したお店で刻印ができるか? できなければどこで刻印を依頼するか?
・指輪に刻印できる文字数
・指輪にはお直し(サイズ変更)があること
くわしくはこちらの「きっと見つかる!結婚指輪の刻印例、おしゃれな言葉75選」も参照してください。
もちろん購入後に刻印をすることもできますので、例えば「将来子供に譲りたい」と考えて刻印しなかった人、価値が下がる心配をして刻印しなかった人も、後からでも思い立ったときに、入れることはできます。
あまり深く考えすぎず、今の素直で、幸せな気持ちをリングに残してみてはいかがでしょうか。。
婚約指輪、エンゲージリング編に関するオススメ記事
エタニティリングとは?婚約指輪、結婚指輪に思いをこめて 婚約の記念に時計を贈る!指輪じゃなくてもいいんです 婚約指輪のお返しの相場は? 知っておきたい婚約の常識?! 指輪・結婚指輪のお手入れ・クリーニングガイド! プラチナの傷もキレイになる? 婚約指輪は必要?いらない?それぞれの意見を聞いてみた 婚約指輪っていつ着ける?普段使いしていいもの?婚約指輪のジュエリーマナー 彼女が喜ぶ婚約指輪の渡し方は?いつ、どんなタイミングで渡す? ダイヤモンドの4Cって実際どうなの? やっぱり、ダイヤモンドリング。結婚指輪・婚約指輪にダイヤが好まれる理由 結婚指輪・婚約指輪の選び方。後悔しない7つのチェックポイント エンゲージリングとは? 婚約指輪の意味を知る
カテゴリ
人気記事ピックアップ
婚約期間の平均は? 婚約から結婚までタイムスケジュール きっと見つかる!結婚指輪の刻印例、おしゃれな言葉75選 マリッジリングとは?結婚指輪の意味、婚約指輪との違いを知っておく ホワイト・イエロー・ピンク。ゴールドの結婚指輪の後悔しない選び方 結婚式のアクセサリー、ジュエリーマナー。ここだけは守って、友情も永遠に?! 結婚記念日のプレゼント、妻への愛を形に。おすすめギフト5選 あなたはどのタイプ?指のタイプ別指輪の選び方 フルエタニティリングとハーフエタニティリング。どちらを選ぶ? リングピローとは? 使い方は? 自分で作る、作って贈る、リングピローの作り方 ウェディングドレスの種類と選び方。マーメイド?Aライン?教えて!私に似合う一着 結婚準備って何するの?後になって慌てない、やることリスト
婚約指輪(エンゲージリング)は新たなふたりの門出への祝福。あなただけの運命のリングがここに婚約指輪シリーズ一覧
ふたりで選ぶ誓いのリングは、未来へと紡ぐ幸せへのプレリュード。理想の結婚指輪(マリッジリング)を探して結婚指輪シリーズ一覧
- 中部
- 中国・四国・九州・沖縄
- 北海道・東北